睡眠にもイノベーションの考え方を!

産後ずっとマイルドな睡眠不足状態の育休中ママです。
赤ちゃんを育てていたら、寝不足なのは当たり前だと思いつつも地味にストレスを感じています。
そんな時、いい動画に出会えました。こちらです。

さすがに5時間睡眠をしたいとは思いませんが、この動画の中で、数秒目を閉じる、1分椅子にもたれて寝るという超短時間睡眠が紹介されてて、赤ちゃんを育てるママに役立ちそうと思いました。
夜中に授乳のために起きるのが当たり前なので、昼間もこまめに目を閉じて疲れを取ろうというマインドにシフトしました。

でも、昼寝を2時間もしていたら夜間の睡眠の質が落ちるみたいなので、体調不良以外の時はできるだけしないようにします。

ここ数日、寝る前に軽くストレッチして、ラベンダーの香りを嗅いでベッドに入るといつ寝たか分からないくらいに即寝できています。

朝方授乳で目が覚めると時々絶望的な気持ちになっていましたが、昼間に何度も数分の仮眠が取れると思えば気持ちに余裕ができます。

夜はできるだけ質の良い睡眠を取ることを目標にしつつ、睡眠不足は昼間に解消するという、睡眠の当たり前を変えて、一緒に快適な育休ライフを過ごしましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました。


0コメント

  • 1000 / 1000