育休中って、自分で考えて行動しないと、赤ちゃんのお世話と家事と自分のダラダラした時間であっといういう間に一日が終わってしまいます。
暇な時間が嫌いなので、育休中も体調と相談しつつ、何かと予定を入れております。
月曜日
午前 近所の支援センターに行く
午後 勉強会の課題に取り組む
火曜日
午前 オンライン勉強会参加
午後 勉強会の復習など
水曜日
午前 近所の図書館に行く(予約本受取)
午後 読書
木曜日
午前 近所の支援センターに行く
午後 大切な人=母、妹、祖母、父などに電話する
金曜日
午前 DVDを借りに行く
午後 ブログ記事作成
本当はもっと人と会う予定を入れたいのですが、今のところは無理なく過ごすことを優先してこんな地味めなスケジュールになっています。5月の連休以降にはまた定期券を購入してお出かけ日を増やそうかなと考えています。
実際には、上記の予定をベースに、必要に応じてスーパーで買い物をしたり、空き時間にアンケートに回答してポイント稼ぎをしたり、家事をしたりしていますが、大したことはしないことにしているのでルーティンからは割愛させていただきました。笑
ここまで読んでいただきありがとうございました。
0コメント